BUSINESS

事業案内

お酒がある 
人と人との結びつきがある
三陽物産に集う社員の情熱と使命感がある

私たちを取り巻く環境は、かつてないほど変革の時代に直面しています。
消費者の皆さんのお酒に対する価値観や外飲み・家飲みでの飲酒スタイルは劇的に変化をしています。

それだけに、従来の卸売業の「量販型ビジネス」から「付加価値創造型ビジネス」への適切な対応が必要とされています。

これを実現するために、私たちが目指すものは、

「市場変化に迅速に対応し、皆さまのお役にたてるパートナー」

になることです。

お酒のプロフェッショナルとして誇りを持って、流通機能の充実と皆さまの成長に全力を尽くしています。

MERCHANDISING

マーチャンダイジング(MD)

「変革の時代」に感性とシステムの融和によって
お得意先様の要求に迅速に対応し、
必要とされる機能を提供します。

消費者の皆さまの購買に対する価値観は多様化しており、ニーズを的確に反映させるフレキシブルな対応が求められています。
変革のときだからこそ、市場全体を的確にとらえ、お得意先様が抱える解決すべき課題をともに解決してまいります。
皆さまとのパートナーシップを基本とし、さまざまな業態にあわせて売り場活性化をサポートし、
多様なサポートツールを用いて、長期的な成長を実現するための支援を行います。

RETAIL SUPPORT

リテールサポート

お客様インサイトの理解に基づき、
さまざまなリテールサポートメニューによる、
売り場作りを提案します

購買するという行動にはさまざまな要因があります。その一つ一つを検証し売上増・利益増につなげていくため、
マーチャンダイジング提案を通したお客様に支持される売り場作りの高品質なサポートを行っていきます。

・POS、ID-POSを分析した棚割りシミュレーションによる最適売り場のご提案
・売り場の販売効率を高めるための販促ツールのご提供
・従業員の皆さまのスキルアップにつながる「お酒」のセミナーの開催

LOGISTICS

ロジスティクス

進化する情報システムと信頼に応える
ロジスティクスを提供します

ロジスティクスは卸売業にとって、生命線となる機能の一つです。
いついかなる時でも安全・確実に、お客様のもとへ商品をお届けすることが、当社の物流活動の基本方針です。

また、多様化するお客様の物流ニーズに対応することも当社物流の最重要テーマです。
出荷倉庫の合理的な運営から配送車両の効率的な運行まで、物流協力会社様と連携し、
お客様に信頼される三陽物産ロジスティクスの実現に向け、たゆまない努力を続けています。

PRODUCT DEVELOPMENT

商品開発

多彩な商品ポートフォリオで売り場やメニューを提案します

当社グループは焼酎の国内開発・洋酒ワインの輸入を手掛け、
市場ニーズにあわせプライベートブランドとして一貫したマーケティングを推進しています。
長年培われたノウハウで飲食店でのお酒の飲用シーンを熟知し、
さまざまなイベントを主催することで認知度・飲用意向を高めています。
トレンドを先取りした商品開発と、品質管理の徹底に努め、消費者の方々にご満足いただける商品を開発してまいります。